ハリソン・フォード!ブレードランナーで親父に4つ注文したのは何?

       スポンサーリンク

 

 

ハリソン・フォード主演の映画「ブレードランナー」の冒頭シーンで、

親父に4つ注文したのは何だったのか?

気になっていた人は意外と多いようです。

 

ブレードランナーは1982年公開のSFで近未来を描いた映画。

主人公の捜査官であるデッカードが罪を犯した人造人間の“レプリカント”を

探し出して処分するストーリーだが、最後にはレプリカントの女性と共に車で

走り去っていくシーンで終わる。

 

それで気になるシーンはラーメン屋の親父にデッカードが「4つくれと」注文し

親父は「2つで十分ですよ」と、なぜか譲らない。

結局、親父の言う通りに2つと「アンド、ヌードル」と言ってラーメンを

買ったのだった。

 

テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショーでもそれが話題になって

来日したハリソン・フォードさんに質問していた様子がこれです。

 

   前作のブレードランナーの冒頭シーンでデッカードは・・・

質問2 おじさんに4つくれと何を注文していたのか?

 

おじさんは2つで十分だと言い張っていた。

ハリソン・フォード

なんだってかまわないさ!

僕が欲しいのは4つだけど2つ分しか出されなかった。

それだけさ!

 

という答えでした。

特にストーリーに影響するような内容ではなかったんですね。

 

その答えにブレードランナーのファンでもある玉川徹さんのコメント

玉川「アンド・ヌードルと注文していたので「何か」とヌードルだったんですよ

   ず~っと気になっていたんです。そして車の中ではヌードルだけを

   食べていたんですよ」

 

それに対して共演者達のコメントは、トッピングでは?煮卵とか・・・

お稲荷さんじゃない?とかいろいろ出ていましたが

後から「ヌードル」と注文したのでトッピングでは無いでしょうね。

 

ヌードルと共に食べるものと言えば一番に浮かぶものはギョーザ?

ギョーザを4つ注文して親父が2つで十分というにはボリュームが無いよね。

 

この時点ではデッカードがヌードルを注文するとはわかってないので

単品で4つでは多い、2つで十分というものです。

まぁ、気になる方はそれがなんだか突き詰めて考えてみて下さい(笑)

 

言っておきますが、ストーリには関係ないことですよ~。

 
       スポンサーリンク

 

 

番組でハリソン・フォードさんは他の質問にも答えていました

仕事(俳優)について・・・

 

観客はそれぞれの“生活・心配事・経験”から離れて

決して日常生活では起こり得ない想像もできない僕の映画の

世界に数時間浸り込むんだ。

 

俳優の仕事の楽しみはこれだね。

 

今回公開のブレードランナーでハリソン・フォードさんは

35年ぶりに続編に挑むことになった。

 

 

ブレードランナーの新作が決まった時の思いは?

 

まず僕が反応したのは台本だったね

僕の役が面白いし新しい物語の中で他の役と

とても情緒的な関係が築かれていたんだ。

 

前作ブレードランナーは独特の近未来的な描写や

哲学的なストーリーから多くのSF映画ファンに衝撃を与え

伝説的な映画として語り継がれている作品。

 

前作から35年、現在75歳となったハリソン・フォードさん

 

僕は観客の心をときめかせる役を選ぶんだ。

僕の映画を見てくれる人のために演じるんだよ。

 

ブレードランナー2049はレプリカントたちを通して生命とは

何かを問うストーリー

 

ハリソン・フォードさんは前作と同じ役、デッカード捜査官で

重要なカギを握る人物として登場

 

映画のどの辺を楽しんでほしいですか?

事前に“これだ”とは言いたくないんだ

 

映画館で座って目を見開いて、心を開いてこの映画を実感してほしい。

事前情報は一切伝えたくない

 

この映画を見てそれぞれのお客さんが実際に感じることが大事なんだ

 

デッカードはレプリカント?

 

デッカードはレプリカントじゃないのか?という疑問があるのですが

ハリソン・フォードさんはどういう解釈でデッカードを演じていたんですか?

口にチャックのしぐさをするおちゃめなハリソン・フォード

お客さんそれぞれが解釈できるところがおもしろいんだよ!

 

さすがに映画の興味をそそられる、見事なハリソン・フォードさんの対応でした。

足元を撮影していると指さして「カワイイ靴下だろ」というユーモアセンスも・・・

 

前作のブレードランナーは工業デザイナーのシド・ミードが未来都市や

カーデザインも手掛けて、薄汚れた風景が現実感を増して人気となりました。

それから30年後のブレードランナーの世界はどのように変わっているのか

それも気になります。

 

ブレードランナー2049は10月27日公開!

アメリカではコケた!とあまりいい話は聞きませんが、前作を

知っている人には見逃せない映画です!

 

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ