ミニチュアワールドカフェ!鉄道模型の壁面大ジオラマ&テーブルも

スポンサードリンク

 

 

ミニチュアワールドカフェは愛知県豊川市に

オープンした、鉄道模型ジオラマがテーマの

飲食店だ。

 

 

広い店内には壁面いっぱいに鉄道模型の

ジオラマが広がり、4人用・6人用の

テーブルにも、それぞれに個性のある

ジオラマが仕込んであるのだ。

 

壁面のジオラマはヨーロッパの風景

スケールはHOゲージで再現。

 

カウンター席となっていて、正面にこの

迫力の大ジオラマがドカンと広がる。

 

手前には遊園地の観覧車が回り、洋風の

街並み。奥は山岳地帯で機関車が右に

左に走行して登っていく。

 

 

ちょっと残念なのは壁面の入隅み部分。

 

遠近感を表現した雪山の絵が壁に描かれて

良い雰囲気を出しているが、壁のラインが

そのまま出てしまっているのだ。

 

塩ビ版で壁のコーナー部分を曲面にすれば

山と空にくっきりと出ている縦のラインは

消せるので、その上に雪山を描けばいいね!

ぜひそうしてほしいと思う。

 

4人用テーブル席は9席

これは豊川&豊橋のジオラマ

 

この他に

外国人イメージの日本
中国
ウエスタン
水中の世界
モノクロの街
お菓子の街
Westcoast & 50’s
未来都市

 

 

6人用テーブル席は7席

これは一年戦争、ガンダムのジオラマです

 

この他に

雪国
世界遺産
昭和の下町
小人の世界
ヨーロッパ
メルヘン

 

 

スポンサードリンク

 

 

夜景が楽しめる、星空照明の演出

 

鉄道模型の魅力は何といっても夜景である。

 

 

細かく作られた建物や樹木を配置した

情景も、それはそれでいいものだが

 

部屋を暗くし、走行する電車はもちろん

街路灯や建物の照明を点灯すると

イメージはガラッと変わり、古い駅舎

などはムード満点の情景で心揺さぶられる。

 

この夜景を楽しめるシステムは午前9時

から夜8時までの間、30分ごとに10分

の演出となっている。

 

急に真っ暗になるわけでなく、徐々に

暗くなっていく。小さなお子さんには

ビックリしないよう事前に話しておいた方が

いいだろう。

 

キッズルームも併設してあるので、

遊びたい子供はこちらで発散させて

 

店内の鉄道模型には万が一にも触れる

などして壊さないように注意したい。

 

こちらは鉄道模型ファンにはたまらない

自分でコントロールし車両を走行

させることができるコーナー

 

ミニチュアWレンタ

 

自分で持ち込んだ車両の走行もできる。

 

親子で行きたいお店であるが、模型ファンも

楽しみに来ているのを忘れずに・・・

子供には奇声を発するなどむやみに

騒がず、静かに鑑賞するよう教育するには

良い空間だと思う。

 

 

ミニチュアワールドカフェ

■営業時間 AM9:00~PM21:00

全席禁煙(喫煙ルームあり)

■座席料制となってます
お一人様:最初の1時間450円+税
※飲食物注文の場合、最初の1時間は無料

1時間を超えると超過10分毎に+50円の延長席料

駐車場:25台

所在地:愛知県豊川市一宮町栄153
電 話:0533-56-7465

 

 

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ