auCM「家族を話そう。」篇!浦島太郎の名前は誰が付けた?父母?

       スポンサーリンク

 

 

auCM「家族を話そう。」篇がはじまりました。

浦島太郎って一言でいっているけど浦島と太郎なんだよね・・・と

名前について語っているのが今回のストーリー。

 

いつもの三太郎の親が出てきて浦島太郎の名前が決まる場面を

見せてくれます。

ではセリフから見てみましょう。

 

「家族を話そう。」篇 セリフ

 

桃太郎「浦島太郎って、浦島が苗字なんだよね?」

金太郎「太郎が名前ってことだ」
 

浦島太郎「そう、浦島・太郎」

 
浦島の父「可愛さハンパねー!」

浦島の母「やめろっつってんだろ!」

 
浦島の父「ハンパねー!」

浦島の母「泣くっつってんだろが!」

 
金太郎の父「めでたーい!」

桃太郎の爺「男の子なんだって?」

 
浦島の母「この人にそっくりなのよ」

金太郎の父「名前は?」

 
浦島の父「今、考え中」

桃太郎の爺「うちは桃太郎」

 
浦島の母「桃からパッカーンだもんね」

桃太郎の爺「そうそうパッカーン!」

 
金太郎の父「うちは金太郎!」

浦島の父「お金好きだもんな~」

 
金太郎の父「そうそう、お金お金って!」

金太郎の父「やめんか!」

 
浦島の父「この子には強くて優しくて・・・」

浦島の母「太郎!」

 
浦島の父「え?」

浦島の母「いいのよ、名前に色々こめなくても」

 
浦島の母「元気でさえいてくれたら・・・」

浦島の父「太郎か・・・」

 
金太郎「シンプルだけど」

桃太郎「いい名前だよね」

 
浦島太郎「うん、気に入ってる」

 
家族を話そう。
 

桃太郎「金ちゃんは、なんで金太郎なの?」

浦島太郎「お金好きだもんね~」

 
金太郎「そう、お金ください!ください!」

金太郎「って、やめんかっ!」

 

はいここまで~

 
       スポンサーリンク

 

 

ではさっそく動画を見てみましょう。

 

「家族を話そう。」篇 動画

 

 

はい、名前をつける場面で登場しているのは親たち

あいかわらずのこの迫力!

「泣くっつってんだろが!」

もうピッタリ過ぎてわらっちゃう

 

太郎は三文字で思いを込めたかった、が・・・

 

子供の名前をいろいろ考えていた浦島の父

いろんな思いを込めて候補にあげていたのは三文字だった。

 

強太郎・優太郎・賢太郎・豊太郎・勝太郎など・・・

 

それを一言で“太郎”の二文字に決めたのは浦島の母だった。

 

結局父親が三文字でいろいろ考えていたけど、母親があっさりと

“太郎”の二文字でいいと言って決まったので二人の合作ですね。

 

ちょっとわからないのは桃太郎の爺さん。

桃太郎とは似てるはずのないのに桃太郎(松田 翔太)が

やってるって?・・・

 

そのような細かいことは気にしないルールなのがこのCMなんです。

同じ俳優がやって良いじゃん・・・

その方がわかりやすいしね。

 

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ