滝沢カレン!自作の歌を披露&「食愛」「みんなの輪」ダンスも披露
スポンサーリンク
滝沢カレンさんは自作の歌も作っているとのこと。
しゃべくり007SPでは「食愛」を披露しましたが、
くりぃむしちゅー有田さんの
「せんせい、今の気持ちを歌で…」のお願いに
快く応じてくれ、即興で「みんなの輪」を
歌ってくれました。
歌を作って録音してる滝沢カレン
【オリジナルソング録音しなきゃ】
上田「なにこれ?」
滝沢「これは寝る前に俳句と一緒でオリジナルで
曲と歌をのせるという作業をしていて
思いついた歌詞と今日あった事を
歌にのせてます」
有田「毎日ですか?」
滝沢「録音してます」
上田「それは何?ずっとためてんの?
なんかテープとかに入れて…」
滝沢「今は携帯のあそこに入れてます」
上田「え、じゃ名曲が何百曲って入ってるの?」
滝沢「あそれでもまだ12,13曲しか出来てない」
有田「それは先生、あの聴かせて頂くことは
出来ないんでしょうか?」
滝沢「それも持ってきました」
徳井「あーありがたいなぁ~」
有田「本当は公開しない予定だったんですもんね」
上田「すいませんねありがとうございます
じゃあね、ん?タイトルは…」
「食愛、しょくあいでいいですか?これ」
滝沢「食愛で、ウフフ」
上田「食べ物に対しての愛」
有田「聴いてみたいですね~」
上田「じゃあ聴いてみましょう、お願いします」
滝沢カレン 作詞作曲「食愛」
「食愛」 歌詞
何かを食べていて♪
味がないなんてことあるのかな♪
味がある(味がない)味がない(味がある)♪
そんな日も食べ続けよう♪
だって食が今(今)♪
未来へのずっと架け橋だから♪
食べ物を食べてても♪
幸せと笑みしか見えないよ♪
どんな辛いことがあっても食べることは♪
生き甲斐でいてほしい♪
(徳井 放心状態)
滝沢「…ていう歌」
泰造「すごい、すごいよ食愛」
有田「先生これは何を?
我々が不勉強なんですけど…」
上田「味がないなんてことあるのかしら」
有田「我々が不勉強なんですよ、
何を訴えた歌なんでしょうか?」
滝沢「これは味が無いって思うってことは
あ、今日私鼻つまってるな
あ、風邪気味だなって思う事
あるよねっていう…でも
人間は食べないと次の日生きていけないし
あ、ってことは食にかなりの愛がある
っていうか」
「食べることに鼻水を感じている人へ
向けたメッセージっていうか
食べてるよあなたもきっとみたいな」
「あなたの舌はちゃんと感じてるよ」
有田「鼻つまってる人に対して
送ってるんですよね」
上田「送られなくてもたぶん本人分かっている
じゃないですか」
「味しないけど俺鼻つまってるわ」
有田「いやいやそれ言わないでよ」
名倉「悩んでいる人が多いんだよな」
徳井「味がない、味がある♪って」
上田「今の歌いかがでした?」
泰造「スゴいよかったよ
食べ物が~♪」
上田「メロディー覚えてる」
スポンサーリンク
有田「先生こういう事ってぶしつけなお願い
なんですかね?」
「今この今日の感想と言うか、しゃべくり
007に出たという気持ちが色々ありますよね」
滝沢「ハイハイハイ」
有田「それ歌って頂くというワケには?そりゃ
あまりにも失礼ですか?これは」
滝沢「全然やりますよ」
有田「やりますか!いやぁ~せんせい」
上田「よろしかったらこちらで立って…」
有田「ホント笑わないでくださいね皆さん
一生懸命なので…」
泰造「ちゃんと、ちゃんと聴きましょう」
有田「じゃタイトルからね」
滝沢「タイトル…行きます」
「みんなの輪」
滝沢カレン 作詞作曲「みんなの輪」
「みんなの輪」歌詞
今日という日♪
今日という太陽♪
今日という道♪
今日というここ♪
何を考えなくても(てもても)♪
みんながいるから(からからから)♪
そこには笑いとか涙とか一切なくて♪
ただそこに人がいれば♪
私がいれる♪
(突然のステップorダンス)
有田「先生~!
先生歌終わってるのにダンス?
ノッてる証拠です!ノッてる証拠」
名倉「ノッてる証拠ですよね」
有田「他の作品まだいっぱい見たい」
泰造「歌ホントもっと聴きたいよね~
味がある~味が無い~♪
ずっと流れてる」
はい、この滝沢カレンさん作詞作曲の自作の歌!
「食愛」一度聴いたら頭から離れません。
有田さんに「先生~」って無茶振りされても嫌な顔せず
歌を、しかも即興で歌うなんて・・・
性格いい子なんだなぁ~と感心してしまいました。
これからも滝沢カレンさん情報をお伝え
できればと思います。
彼女にはもっともっと人気が上がって
ほしいですね~
にほんブログ村
タグ:滝沢カレン自作の歌