おしかけスピリチュアル!黒いオーラは誰?高橋克典と夏菜が爆笑

 

おしかけスピリチュアルの大江戸捜査網SP

出演者たちに押しかけ、占うこの企画

夏菜に続いて高橋克典さんを鑑定した。

 

ちえ『あぁ~』

高橋『そんな残念な感じ?』

 

夏菜『今まで一番悪い色ってどんなの?』

ちえ『黒とか・・・』

岡田『過去に出なかったっけ?黒色』

 

ちえ『大久保さんの下半身が黒かった』

えーって! ー全員大爆笑ー

ちえ『何か邪悪なものを感じて・・・』

 

夏菜『高橋さんは番組でもユニークで
いつもと変わらないです』

 

高橋『バラエティ出ると家帰って
落ち込むんですよ・・・
今日はうまく言えなかったなぁって』

岡田『それは芸人さんの話ですよ
高橋さんはいいんですよ』

 

『ちなみに今日はここまでどうですか?』

 

高橋『いや~もうご迷惑おかけして・・』

岡田『自分の中ではいい感じでしょ!』

 

高橋、ハハハと満足そうに照れ笑い

おしゃべりな高橋、しかしその素顔は
別人だった!

 

ちえ『オーラはこれです』

高橋『これ絶対良くねえぞォ』

 

夏菜『結構さわやかじゃないですねぇ
あの真ん中の胸毛みたいなの
何ですか?』

 

ちえ『勢い良く食べたりとかで
胃と食道の調子が良くないですね』

高橋『昨日食べ過ぎたんだよ』

 

なんと、ちえは高橋の近々の状況を
言い当てた!

【オーラの色の意味】
青色=冷静で思慮深い
緑色=真面目
?色=?不調箇所

ちえ『緑色はこだわりを持っている
青色が考える色で冷静な人
でも、元はおとなしい人』

 

岡田『BHTですよ!』

高橋 ???

岡田『ビジネスハイテンション』

 

ちえ『高橋さんは寡黙なんですねえ』

高橋『いややわ~』

 

夏菜『人の事だとメチャ面白いですね』

ここで高橋の時計を借りてドロップイン

夏菜『あれ?時計触ってないですね』

誰かが『触りたくないんじゃない?』
高橋もこれには苦笑い

ちえ『家庭のことを子供目線で
見たんですが、パパという高橋
さんと役者さんと二人見えたん
ですよ』

高橋『そう、家ではパパと言うんだけど
テレビに映っているのは克典さん
と言うんです。
テレビのは違う人と思っている』

岡田『どうでしたか?』

高橋『いや~おとなしいなんて初めて
言われてびっくりしましたよ。
ずっとこのまま理解されずに
行くんじゃないかと・・・』

『言われて嬉しかったですね』

 

岡田『最後にせっかくだから
聞きたいことは?』

高橋『大江戸捜査網の視聴率は?』

ちえ『いいと思いますよ。新しい時代劇
代表作ということで出てきます』

 

高橋克典さん、面白くて活発だと思って
いたら、おとなしい人だったんですね。

さすがは役者さん。

 

「特命係長 只野仁」の時、初めて
知ったんですけどね。

やはり、役の影響で人の印象も
決まっちゃいますよね。

 

1993年に「抱きしめたい」という
歌で歌手デビューしたらしいので
歌もオッケーなんですね。

 

時代劇が最近下火のようなので、
これから頑張って盛り上げていって
ほしいと思います。

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ