火曜サプライズ!江原啓之さん紅蘭をスピリチュアル鑑定!紅蘭感激
スポンサーリンク
火曜サプライズで江原啓之さんの“悩み相談”スピリチュアルコーナーに
草刈正雄さんの娘、紅蘭さんが出演しました。
紅蘭さんの相談事とは?
これから芸能以外で色々新しいことを始めようと
準備をしているのですが、私には一体何が向いて
いるのでしょうか?
紅蘭「私いまパーソナルトレーナーの職業もしてまして
それをやりながら芸能やったりして、会社設立も
無事できたところなんですけど」
「会社というのは完全裏でやるんですよ私・・・
芸能は前に出るじゃないですか」
「私はどっちが向いているのかな?ってすごい
悩むときがあって」
「表方(芸能)は向いてないと思っていて、高校生の
時とかプリクラ撮りに行くじゃないですか、それすら
凄い嫌だったんですよ。」
「幼い時の写真なんかみんな下向いちゃっていたんです」
「だから何が向いてるのかなぁって思って…」
江原「紅蘭さんは“こういうの必要”と思うと、必ず
引き寄せると思わない?」
「自分が特別動かなくても必要な人が寄ってくるとかね
想いの力が強いんですよ」
「そして小さい時から意識がませてるというか、頭がいい
人だから全ての環境は親によって与えられてると思ってる」
「だから自分の場じゃない、自分が作ったものではないっていう
そこに乗っかって喜べばいいんだけど」
「自分が人を幸せにできる事に関してものすごく嬉しがる
自分が求められてるから、親じゃないから…自分だから」
「そこで個人的な事業をやっるってのはものすごく合っているし
そこにジャンルを作る必要ない」
「人をリードしてトレーニングするってカリスマでないと
ダメなんです、説得力がないと・・・」
「ということは表でもあり裏でもありというのが常にある
だから表とか裏を考えることがまずおかしい…両方必要!」
「じゃなかったら説得力が無くなっちゃうでしょ?
説得力とは裏で人を支えるんだけど表の説得力だから」
「紅蘭さんじゃないとダメだって頼られる…
それってある種のカリスマじゃないですか!」
「ばっちり合っています・・・間違ってない!」
スポンサーリンク
紅蘭さんは頑固?負けず嫌いらしい・・・
江原「とにかく誰も決められないです、この人(紅蘭)の人生は…
自分で道全部開いていく人だから」
「嫌でしょ?人が作ったものは…」
紅蘭「そうなんです・・・なんか負けず嫌いだし、おっしゃてたように
父に与えられた環境だとず~っと思ってて、それが悔しくて…」
「私、高校の時から掛け持ちしてアルバイトしてたんですけど
親からは普通のお小遣い貰っていて、私がバック買ったら
『どうせ親から買ってもらったんでしょ』って・・・」
「それがほんと悔しくて…自分の人生自分で決めてって思ってたのに
今この場所に出てるってことが(親の力)使っちゃったじゃんって
凄い思うし・・・」
「歯がゆくて・・・私、父と同じ事務所だったんですけど
自分でマネージャー探してきてお金関係も自分でやってるんです。
なのに父の事務所の名前でそれがすごい嫌なんです」
「だから自分で会社立ち上げて、父はそれまだ知らないんです」
紅蘭さん、江原さんに指摘されて何度かびっくりして涙ぐんで…
最後には相談してよかったって「こんなリアリティーな番組初めて!」って
感激してました。
ふと思ったんですけど、父親の草刈正雄さんの意見を聞きたいですねぇ・・・
たぶん草刈さん自身が知らないうちに娘に与えていた影響とか、
自分で道を切り開いていく=離れていくと思う心境とか・・・
とにかく草刈さんの愛情たっぷり受けて育ったと
ひしひし感じられた紅蘭さんでした。
にほんブログ村