玉ねぎヨーグルト!追加で食べるだけでダイエット&らく痩せ運動!

       スポンサーリンク

 

 

玉ねぎヨーグルトとは普段の食生活に追加で食べるだけの

簡単ダイエットです。

作り方は簡単!火も使わずスライスした玉ねぎにヨーグルトと

塩を混ぜるだけ。

 

11月4日の「得する人損する人」で紹介していたダイエット法なんですけどね。

では作り方をご覧ください。
 

玉ねぎヨーグルト

 

【材料】 

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個

無糖プレーンヨーグルト・・・・200g

塩  ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
 

【作り方】

①玉ねぎを薄くスライスして30分ほどねかせる

 
②玉ねぎにヨーグルト(無糖)200g+塩小さじ1/2を入れる

 
③よく混ぜたら完成!このままでも食べられるが冷蔵庫で1晩寝かせると
 玉ねぎがしんなりしてより食べやすくなります。

 

食べきる目安は2日~3日

1日小鉢分50g以上を目安にして、今までの食生活に加えて食べる。
 

食べた感想

普通のヨーグルトより濃厚で結構おなかにたまる感じ。

 

本当に簡単にできちゃいます。

試しに作って食べてみましたが、とっても食べやすい!

こんな簡単なことでダイエットできるのか?2~3か月試してみます(笑)

 

       スポンサーリンク

 

 

高橋克典さんお勧めのらく痩せ運動

 

1日20回、足を動かして“腸腰筋”を鍛えてポッコリおなかを引っ込める

らく痩せ運動を俳優の高橋克典さんが教えてくれました。

 

高橋克典さんは50代でありながら体脂肪率が10%代をキープしているという。

簡単な運動なので暇があればちょこっとやってみましょう。

 

らく痩せ運動
 

①両手を壁について片足をひざを曲げて床から浮かす。

 

②そのまま外から内側にひざが円を描くように足を5回まわす。

③交代して反対の足も同じように、ひざを曲げ床か足を浮かし

 先ほどとは逆の回転でひざが円を描くように足を5回まわす。

④今度はひざをまげ先ほどとは逆に内側から外側に足を5回まわす。
 
 反対の足も同じように5回まわす。

これで両足合計20回動かしたことになります。

余裕があれば20回ずつ5セットで1日に合計で100回やるといいでしょう。

 

腸腰筋を意識して運動するといいですね。

これも簡単にできて腸腰筋を効果的に鍛えるので、結果を

出しやすい運動です。

 

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ