卵かけごはん!冷凍すれば黄身はまんまる&もちもちクリーミー!
スポンサーリンク
テレビでも紹介してましたね
「冷凍卵の卵かけごはん」
味が濃厚!とか黄身がもちもちでクリーミー
いろいろ「美味い!」という絶賛の声が
あふれていました。
作り方は簡単で、家庭の冷蔵庫を使って
冷凍するだけ。
卵を冷凍すると、不思議なことに
黄身はまんまるでお箸でつまめるように
なります。
それでは早速作ってみましょう
冷凍卵かけごはん作り方
■材料
生卵・・・・1個
醤油・・・・少々(お好みで)
①生卵を殻ごと冷凍庫に入れて冷凍する。
※凍るとひび割れるので皿にのせるか
ビニール袋にいれて凍らせると良い。
②冷凍卵を取り出して室温で自然解凍する
※放置しすぎても黄身は丸く残ります
③卵を割って黄身と白身に分けて白身を
泡立てる。
(スプーンで空気を含むようにかき
混ぜると簡単にできます)
黄身を取り出したところ
白身はスプーンを寝かせてかき混ぜると
空気を含んで簡単に泡立ちます。
④ごはんに②の白身を混ぜる。
⑤上に黄身をのせてお好みの醤油をかけて
できあがり。
黄身は好みで小さく分けて、ごはんと一緒に
食べるとより食感を楽しめます。
黄身はドロッとしていなくて、きめが細かい
固めのクリームっぽくなって不思議な食感です。
手間がかからず簡単にできるので是非お試しください。
にほんブログ村
タグ:冷凍卵かけごはん