フレンチトースト&チーズケーキ風トーストを作る

       スポンサードリンク

 

フジテレビのお昼の情報バラエテイ

 

バイキング6月30日放送のひるたつで

 

パンの達人!梶田香織さんが登場

 

梶田さんはあの敷島製パンの開発部に

 

いた事があるパンのスペシャリスト

 

以前にバイキングに出た時もパンに

 

関する雑学と裏技を紹介した。

 

思いの外好評だったので今日は

 

食パンに関する最新技を紹介することに

家庭の食パンを10倍美味しくする5つの最新ワザ

食パンを均一に焼く方法

 

食パンをトースターで焼くときには上下に注意せよ

 

食パンには上下があるんですよね

 

上の方は気泡が大きくて耳がツルツル

 

下の方は耳がシワがあってザラザラ

 

気泡が小さくてもっちりしてます

 

焼いて膨らんでくる過程でそのように

 

上と下ではバラツキができます。

 

焼くときには

 

トーストの奥に下側、手前に上側が

 

来るように置いて焼く

いれかた

 

奥は熱が高いので緻密な下の部分を

 

焼くようにすると比較的均一に焼けます

 

 

       スポンサードリンク

 

 

チーズケーキ風トーストの作り方

 

マヨネーズ・・・大さじ1/2

ヨーグルト・・・大さじ2

練 乳・・・・・大さじ1

 

をよく混ぜて食パンに塗ってから

 

トロけるチーズをのせてトースターで焼く

 

800Wで3分

 

完成

 

食べてみての感想は

江角マキコ『スイーツみたい』

坂上 忍『チーズケーキみたい』

 

フレンチトーストの作り方

 

食パンに卵をよく染み込ませるために

 

一回軽く焼くと良い。800Wで1分

 

食パンの水分を飛ばしカラッとさせることで

 

卵をよく吸い取ります

(卵+牛乳+砂糖)

フレンチトースト

 

パサパサになった食パンをふわふわに復活させる方法

 

アルミホイルを2つに折って、包んで

ふっくらさせる

 

トースターで焼く。800Wで2分

 

こうすることで食パンの

 

水分が飛ばない(アルミホイルの中で水分が滞留する)

 
のでシットリふっくらします。

 

一度おためしあれ

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ