パクチーマックス!ペヤングの新製品を食べてみた&味が薄いなぁ!
スポンサーリンク
パクチーマックスって、カップ焼きそばのペヤングが
発売した新製品です。
その名の通り、今人気のパクチーをふんだんに入れた
というか焼きそばの麺とパクチーだけ…
青のりとかショウガ・肉類も他の具材は何も入っていない
パクチーだけで勝負に出た、たぶん自信作。
たまたま近所に新しくできたコンビニで見つけたので
さっそく買って食レポを書いてみました。
これがパクチーマックスだ!
一目見て「おぉー新製品だぁ」と声をあげたくなる
上品なデザインのパッケージ
白地にグリーンのパクチー柄がシンプルでありながら
斬新です。
今までのペヤングのソース焼きそばと同じ包装なんです
けどね。
そう、フイルムの印刷をパクチー柄に変えただけです。
皿に盛った面の上にパクチーをのせた、うまそうな
写真が食欲をそそります。
スポンサーリンク
調理はいつもの熱湯だけ
では調理してみましょう。
カップ焼きそば同様に、お湯を沸かして
蓋をA⇒Bの順に開けるのですが、中には
かやくの袋(パクチー)とソース(味付オイル)の
2袋が入ってました。
かやく(パクチー)を麺の上にのせお湯を注ぎ
3分待ったら、お湯を捨てて良くかき混ぜて
出来上がり。
今までのソース焼きそばとなんら変わらない
簡単に作れました。
これねぇ、パクチーが細かいので結構お湯を
捨てるときに流れてしまいます。
麺の上にのせる時には、へこみがあった方が
お湯を捨てるときに流れにくくなっていいのでは?
ペヤングさん、ぜひ改良してくださいな
現状のままで作るときには、乾燥麺の中央に
箸かフォークで削りへこみを作って、そこに
かやくを入れた方がいいかもね。
食べてみた感想・・・
よ~くかき混ぜて・・・この間にも
パクチーの香りと、ソースの香りが…
ソースがなんとも言えない、変なにおいがする
食欲がわかない香りです。
麺を口に入れると、パクチーの香りがしますが
味は・・・
ソースと言ってもオイルに塩とラー油?で
薄く味付けしたみたい。ちょっと辛い感じで
味付けが物足りないです。
これねぇ
スパゲッティのバジル味の方がうまいね。
パクチーだめだわ。
味が物足りません。
マヨネーズとかソースとか、お好みの
調味料をおいて、食べたほうがいいです。
ぺやんぐさん、この面にバジルソースで
売った方が人気出ると思います。
かやくにはひき肉とか紅ショウガとか
入っていた方がいいと思います。
パクチーだけでは…、これがバジルに変わった
としても、バジルだけって寂しいですよ。
他の具材もぜひ入れてください。
にほんブログ村
タグ:パクチーマックス