ハンバーガーの名前付けて賞金140万円!マックが公募し2月発売

       スポンサーリンク

 

 

ハンバーガーの新商品に名前を付けて

採用されれば賞金140万円をゲット!

 

そんなワクワクする企画を立てたのは

日本マクドナルド。

 

あの中国の取引業者による、期限切れ

鶏肉使用問題以降、

客離れが続いているマックの苦肉の策と

いう訳だ。

 

賞金額は140万円

 

賞金額がなぜ140万円なのか?

 

気になるところだが、

ハンバーガー10年分という数字との事

 

う~んなるほどね。

応募してもし採用されたら、毎日マック

通いでハンバーガー食べるのもいいか…

 

そう思って新商品の名前考えてみようと

思ったあなた、

新商品のハンバーガーはこれです!

 

新マック

 

■仮称
「北海道産ほくほくポテトとチェダー
チーズに焦がし醤油風味の特製オニオン
ソースが効いたジューシービーフバーガー」

 

■価格 390円

 

■仕様
ビーフハンバーグ、チーズ、ベーコン
マッシュポテト
炒めたタマネギ
味付けは焦し醤油風味のオニオンソース

 

実物は来月2日に発売し、同時に名前を

15日まで募集、2月下旬に発表となる予定。

 

店頭の告知タペストリーには、

 

新マックたぺ
http://www.sankei.com/economy/news/160123/ecn1601230025-n1.html

 

「北海道産ほくほくポテトとチェダー
チーズに焦がし醤油風味の特製オニオン
ソースが効いたジューシービーフバーガー」

 

ちょっと長すぎるので、新しい名前を
募集します。名前募集バーガー

 

と書いてあった。

 

名前募集という事では、宣伝効果と関心を

持ってもらうこと、応募するために新商品

を食べに行くという集客もかねている。

 

やるね日本マクドナルド。

 

新商品の名前を考えてみよう

 

名前を付けるポイントとしては、マックが

期待している「名前」は何なのか?を

考えてみよう。

 

今までのように使われている食材を名前に

付ける手法では、わざわざ一般に募集する

意味がない!

 

マックの商品開発チームが思いつかなかった

新しい名前を付けてほしいわけだ。

 

①長すぎず言いやすい名前

②今の時代を象徴するもの

③前向きで上昇志向の明るさを感じるもの

なんてね

 

いろいろ浮かんでくるが、一番のものは

お客が「マックに行きたくなる」

それを求めているんだよね。

 

あなたがマックに行きたくなる、そんな

名前を考えて応募してみよう。

 

■日本マクドナルド 名前募集バーガー

 

にほんブログ村

6 Responses to “ハンバーガーの名前付けて賞金140万円!マックが公募し2月発売”

  1. 石山智弘 より:

    ポテイト・モノクローム

    • ごじ らどん より:

      コメントありがとうございます。
      ハンバーガーの名前はマックのお店だけで受け付けるのか?ウエブでも受け付けるのか?いまのところ情報がありません。
      2月2日発売と同時に15日まで名前募集!とありますので、たぶんお店で新商品のハンバーガーを買って食べてもらって、名前を書いてもらう・・・ということかと思います。客離れが止まらないマクドナルド、少しでも売り上げをあげようとすれば、考えられますよね。

  2. 石倉 颯杜 より:

    醤油風味のジューシーポテ チーバーガー

    • ごじ らどん より:

      石倉さん
      コメントありがとうございます。ポテとチーの間を空けるところがミソなんでしょうか?(笑) ストレートな名前はダブる可能性が出てきますね。もし採用になった場合、ほかにも同じ名前で応募した人がいれば抽選になるので、140万円持っていかれてしまうかも?

  3. 関美和 より:

    智バーガー

    • ごじ らどん より:

      関美和さん
      コメントありがとうございます。
      智バーガーですか・・・名前の意味がいま一つ、つかめませんが、オリジナル度は高いですね。
      もし採用されたら他にその名前をつける人はいないだろうから140万円ゲットですよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ