ケンミンショー!もろこしうどんを作ってみた!コーンは多めがいいよ

       スポンサーリンク

 

 

ケンミンショーでは全国各地の美味しいものを

紹介していますが、6月28日放送では愛知県の

もろこしうどんを取り上げていました。

 

見ていて「うん♪美味しそうだ」と思ったのでいつもの

ようにさっそく作ってみました。

 

愛知のもろこしうどんを作る

 

卵のあんかけの汁にたっぷり入っているトウモロコシ・・・

缶詰のスイートコーンを使うのですが、味は想像

できますか?

 

ね?食べてみたいでしょ?

では材料です。だいたい適当で良いんですけどね。

 

【材 料】2人分

水・・・・・・・・・・・・どんぶり2杯(2人ぶんだからね)

顆粒だし・・・・・・・・・少々

めんつゆ・・・・・・・・・50ml(わからない時は少しずつ入れて味見する)

缶詰スイートコーン・・・・1缶(135g)

水溶き片栗粉・・・・・・・大さじ6だと多いので4にしました。

溶き卵・・・・・・・・・・4個では多いと思い2個

生うどん・・・・・・・・・2袋(2人分)

 

トッピング

ねぎ  ・・・・・・・・・少々

てんかす・・・・・・・・・少々

カリカリ梅・・・・・・・・買うの忘れたので無し

 

       スポンサーリンク

 

 

【作り方】

①なべに水を入れ沸騰したら顆粒だしとスイートコーンを入れる。

 

②めんつゆと水溶き片栗粉を入れる

 

③溶き卵を入れてかき混ぜ、完成!

トッピングはお好みで・・・

 

作ってみてわかった注意点!

 

①スイートコーンは多めが美味しいです。

買ったものはこれ、内容量が135gですが2缶ぐらい入れた方が良いです。

 

②水溶き片栗粉は計量スプーンを出すのが面倒だったので適当に

 入れたらちょっと多くて・・・すこしずつ入れて様子を見ましょう。

 

③溶き卵は良く切ってしっかりかき混ぜましょう。理想はざるを通した方が

 良いと思います。

 適当にカチャカチャ箸でかき混ぜて入れたら卵の塊がどぼんと入りました。

 

やっぱ料理は手を抜いたらだめだね。

皆さんには手間をかけておいしいもろこしうどんを作ってください。

 

にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

アーカイブ

このページの先頭へ